サイト内キーワード検索

アクセス

HOME > 公的研究費受入 > 科研費

科研費

※以下は一元化対象部局にかかる案内となります。医学部等、一元化対象外部局についてはご所属部局の事務にお問い合わせ願います。

審査結果・交付内定・交付決定【学内限定】

学内からの接続のみ閲覧できます。

科研費ハンドブック

JSPSにて科研費ハンドブックが作成されています。
随時更新されていますので、適宜ご確認ください。
科研費ハンドブック(JSPS)

科研費FAQ

JSPSにて科研費FAQが作成されています。
随時更新されていますので、適宜ご確認ください。
科研費FAQ(JSPS)

繰越・期間延長

補助金課題の繰越について [2024年11月27日通知]
基金課題の研究期間延長について [2025年1月17日通知]

科研費分担金

科研費分担金にかかる手続きについては以下をご確認ください。
科研費学外分担金受入 ※作業中
科研費学外分担金配分

科研費DMP(データマネジメントプラン)

DMPとは、研究過程において、どのような種類の「研究データ」をどのように管理・利活用するか等について整理した計画書です。 詳細は「公的資金による研究データの管理・利活用に関する基本的な考え方(令 和3年4月27日 内閣府 統合イノベーション戦略推進会議)」をご覧ください。

R6年度以降の運用については、日本学術振興会HP「科研費における研究データの管理・利活用について」をご覧ください。

なお、「研究データの公開・提供場所」については、各分野別リポジトリ等のほか、名古屋大学学術機関リポジトリも利用できます。詳細は附属図書館のページをご覧ください。

記入例、作成上の注意(日本学術振興会HP)※R5年度様式

記入例、 作成上の注意

過去の作成例(名古屋大学)※R5年度様式

作成例①、 作成例②

各種お問い合わせ窓口詳細版はこちら

※メールアドレスは@以下にt.mail.nagoya-u.ac.jpを追加してください。(スパム対策)

研究事業係

●公募関係
E-mailkyoudou【at】t.mail.nagoya-u.ac.jp
●e-Rad関係
E-mailk-jigyo1【at】t.mail.nagoya-u.ac.jp
●共同利用・共同研究拠点
E-mailk-kyoten【at】t.mail.nagoya-u.ac.jp

外部資金管理係

●予算登録(直接経費)・消費税及び人件費の留保
E-mailg-kanri【at】t.mail.nagoya-u.ac.jp

外部資金第1G

●科研費公募・受入
E-mailkakenhi【at】t.mail.nagoya-u.ac.jp
●政府系補助金受入
E-mailg-hojokin【at】t.mail.nagoya-u.ac.jp
●学振特別研究員
E-mailken-jsps【at】t.mail.nagoya-u.ac.jp
●寄附金、寄附講座・寄附研究部門、研究助成金受入
E-mailg-kifukin【at】t.mail.nagoya-u.ac.jp

外部資金第2G

●公的研究費受入(受託研究・共同研究・受託事業)
●国(府省庁)、その他
E-mailshikin2g1【at】t.mail.nagoya-u.ac.jp
●研究開発法人(AMED、NEDO、他)
E-mailshikin2g2【at】t.mail.nagoya-u.ac.jp
●JST、JSPS、地方公共団体、その他
E-mailshikin2g3【at】t.mail.nagoya-u.ac.jp

外部資金第3G

●企業等の研究資金受入(受託研究・共同研究・受託事業)
E-mailgaibug3-a【at】t.mail.nagoya-u.ac.jp
●学術コンサルティング・NDA・MTA・受託研究(研修)員
E-mailgaibug3-b【at】t.mail.nagoya-u.ac.jp