サイト内キーワード検索

アクセス

HOME > 公的研究費受入 > 科研費 > 科研費学外分担金受入

科研費学外分担金受入

※以下は一元化対象部局にかかる案内となります。
 医学部等、一元化対象外部局についてはご所属部局の事務にお問い合わせ願います。
※セキュリティの観点から一部内容を学内限定アクセスとしております。
令和5年4月3日に科研費担当から発出したメールと同内容となりますので、お手数ですが「【科研費KAKENHI】令和5年度分担金の取り扱いについて(学外機関から分担金を受け入れる場合)
」という件名のメールをご確認ください。

令和5年度科学研究費助成事業の分担金(他の研究機関の研究代表者から、本学の研究分担者が分担金の配分を受ける場合)について、以下のとおり事務手続きを行いますので、お知らせいたします。

1.学外分担金予算登録にかかる基本方針

継続課題及び令和5年度4月上旬交付内定の新規課題については、5月下旬を目途に、科研費電子申請システム上の情報を参照の上、事務にて一括立替登録を行いますので、お手続きは不要です。至急(5月上旬までに)予算登録が必要な方のみ、令和5年4月3日に科研費担当から発出したメールに記載した分担金受入届出書及び根拠資料の提出をお願いいたします。

2.学外分担金にかかる留意事項

・予算登録が完了しましたら、メールにて連絡予定です。受入予定の分担金について、6月中旬以降も登録完了連絡が無い場合は、お手数ですが当係までお問い合わせ願います。
・学外分担金に関しましては、原則、全額執行をお願いしております。また、代表機関が定める執行期限がございますので、2月までの納品・業務完了にご協力いただきますよう、お願いいたします。
・今後内定がある基盤研究(S)等の分担金を受け入れる場合も、交付内定後2か月程度を目途に順次立替登録を行います。至急登録ご希望の場合のみ、分担金受入届出書等のご提出をお願いいたします。  
・先方機関から配分通知書の送付先について問い合わせがあった場合は、令和4年4月1日に科研費担当から発出したメールに記載の科研費分担金受入担当連絡先をお伝え願います。
・学内の研究代表者から配分される分担金については、4月下旬に予算登録予定です。
・他の研究機関に所属する研究分担者へ科学研究費助成事業の分担金を配分する場合は、後日(6月以降の予定)改めて案内する通知を参照してください。