サイト内キーワード検索

アクセス

HOME > 研究費等応募 > 外部資金情報一覧 > 公募 > 【注意喚起】日本学術振興会を装った迷惑メール(なりすまし)について

【注意喚起】日本学術振興会を装った迷惑メール(なりすまし)について

日本学術振興会より、日本学術振興会を装った迷惑メール(なりすまし)について
下記リンク先にて注意喚起がございましたので、ご連絡します。

各自ご注意いただくよう、よろしくお願いいたします。

(日本学術振興会の通知文)
https://www.jsps.go.jp/j-news/news/news5.html


なお、日本学術振興会を装ったメールを受信された場合は以下にご留意ください。
・必ず送信者のアドレスを確認してください。
・当該メールを受信した場合は、研究事業課研究事業係(k-jigyo1【at】t.mail.nagoya-u.ac.jp)
 へご報告ください。
 あわせて、情報連携推進本部情報セキュリティ室(security【at】icts.nagoya-u.ac.jp)
 にもご一報ください。

※送信の際は【at】を@にご変更ください。

-------------------------------------------------------------------------------------
[Warning] Spam emails (spoofing) pretending to be from the Japan Society for the Promotion of Science.
-------------------------------------------------------------------------------------
The Japan Society for the Promotion of Science (JSPS) has issued a warning
 about spam emails (spoofing) pretending to be from the JSPS (see the link below).

Please be aware of this.


(JSPS Notice)
https://www.jsps.go.jp/j-news/news/news5.html


If you receive an email pretending to be from the Japan Society for the Promotion of Science, please note the following:

- Always check the sender's address.

- If you receive such an email, please report it to the Research Funding Division, Research Funding Division (k-jigyo1【at】t.mail.nagoya-u.ac.jp).

Please also notify the Information Security Office, Information & Communications (security【at】icts.nagoya-u.ac.jp).

*When sending, please change [at] to @.