サイト内キーワード検索

アクセス

HOME > 研究費等応募 > 外部資金情報一覧 > 研究助成・賞 > 【賞_20250418_直】ひょうご震災記念21世紀研究機構 第24回アジア太平洋研究賞

【賞_20250418_直】ひょうご震災記念21世紀研究機構 第24回アジア太平洋研究賞

【賞の内容】第24回アジア太平洋研究賞
【応募先】公益財団法人ひょうご震災記念21世紀研究機構 アジア太平洋フォーラム・淡路会議
【金額】副賞として100万円/件
【提出方法】直接応募 大学院の指導教員の推薦要
【締切日】2025/04/18 (応募先)
【HP】https://www.hemri21.jp/awaji-conf/project/commendation/index.html
【備考】※詳細はHPをご確認ください。
            ※大学院生が応募される場合は指導教員の了承を得て応募してください。

※ 応募書類への虚偽記載が判明した場合は、
  一定期間の各種応募を認めない等の措置を行う場合があります。
  また、虚偽記載により受給した研究費については、当該研究費の全部又一部の返還を求めます。
————————————————————————————————————————
【To Foreign Researchers】【Public offering】
  For details on this public offering, please read the information given below.
————————————————————————————————————————
【Content of the public offer】24nd Asia-Pacific Research Award
【Public offering organization】Hyogo Earthquake Memorial 21st Century Research Institute
  The Asia Pacific Forum, Awaji Conference Japan
【Amount】1 million yen / case
【Application procedure】Apply directly
【Application deadline】April 18, 2025 (to the public offering organization)
【HP】https://www.hemri21.jp/awaji-conf/project/commendation/index.html
【Note】※For Further information, please check the HP
             ※Graduate students applying must obtain approval from their supervisor.

※ If any misrepresentation in the application documents is found,
  we may take measures such as disqualifying the applicant from applying for various
  research grants for a certain period of time.
  In addition, the applicant will be required to return all or part of the research funds
  received as a result of the misrepresentation.

各種お問い合わせ窓口詳細版はこちら

※メールアドレスは@以下にt.mail.nagoya-u.ac.jpを追加してください。(スパム対策)

研究事業係

●公募関係
E-mailkyoudou【at】t.mail.nagoya-u.ac.jp
●e-Rad関係
E-mailk-jigyo1【at】t.mail.nagoya-u.ac.jp
●共同利用・共同研究拠点
E-mailk-kyoten【at】t.mail.nagoya-u.ac.jp

外部資金管理係

●予算登録(直接経費)・消費税及び人件費の留保
E-mailg-kanri【at】t.mail.nagoya-u.ac.jp

外部資金第1G

●科研費公募・受入
E-mailkakenhi【at】t.mail.nagoya-u.ac.jp
●政府系補助金受入
E-mailg-hojokin【at】t.mail.nagoya-u.ac.jp
●学振特別研究員
E-mailken-jsps【at】t.mail.nagoya-u.ac.jp
●寄附金、寄附講座・寄附研究部門、研究助成金受入
E-mailg-kifukin【at】t.mail.nagoya-u.ac.jp

外部資金第2G

●公的研究費受入(受託研究・共同研究・受託事業)
●国(府省庁)、その他
E-mailshikin2g1【at】t.mail.nagoya-u.ac.jp
●研究開発法人(AMED、NEDO、他)
E-mailshikin2g2【at】t.mail.nagoya-u.ac.jp
●JST、JSPS、地方公共団体、その他
E-mailshikin2g3【at】t.mail.nagoya-u.ac.jp

外部資金第3G

●企業等の研究資金受入(受託研究・共同研究・受託事業)
E-mailgaibug3-a【at】t.mail.nagoya-u.ac.jp
●学術コンサルティング・NDA・MTA・受託研究(研修)員
E-mailgaibug3-b【at】t.mail.nagoya-u.ac.jp