サイト内キーワード検索

アクセス

HOME > 研究費等応募 > 外部資金情報一覧 > e-RAD > 【公募_20231213_総務省_e有】戦略的情報通信研究開発推進事業(SCOPE)先進的電波有効利用型令和6年度選抜提案

【公募_20231213_総務省_e有】戦略的情報通信研究開発推進事業(SCOPE)先進的電波有効利用型令和6年度選抜提案

・対象者のみ
令和5年度に戦略的情報通信研究開発推進事業(SCOPE)の以下の事業を実施している研究代表者 ・電波有効利用促進型研究開発 先進的電波有効利用型(フェーズ1)

(e-Rad掲載12/08)
———————————————————————-
・申請関係の連絡時に、申請の課題ID(数字8桁)をお知らせください。
・公募先の締切時間に限らず、承認(送信)処理は勤務時間内に行います。
———————————————————————-
【公募内容】戦略的情報通信研究開発推進事業(SCOPE)先進的電波有効利用型令和6年度選抜提案
【公募先】総務省 MIC
【機関承認】有
 ・e-Rad上で事務担当者の承認処理が必要。
【締切日(学内 )】2023/12/21 12:00
【締切日(公募先)】2024/01/10 17:00

 ※研究代表者ではなく分担者の場合は、代表の先生の所属大学からの申請になるため代表の先生に
  お手続きが要るかどうかお問い合せください。
 ※直接送付のため、SCOPEのHPに今回の継続・選抜提案の応募要領等は掲載されて おりません。

 ・押印が必要な場合は、2023/12/13 12:00までに研究事業係へ提案書一式を提出してください。
  E-mail: kyoudou@ ←@以下にt.mail.nagoya-u.ac.jpを追加。
  手続きが完了しましたら、ご返却します。公募先の期限までに申請してください。

 ※提出方法に指示がある場合は、指示のとおりにご提出ください。

集約対象外部局については承諾手続き・締め切りが異なります。
集約対象外部局についてはこちら http://jigyoka.aip.nagoya-u.ac.jp/contents/1126.html

各種お問い合わせ窓口詳細版はこちら

※メールアドレスは@以下にt.mail.nagoya-u.ac.jpを追加してください。(スパム対策)

研究事業係

●公募関係
E-mailkyoudou【at】t.mail.nagoya-u.ac.jp
●e-Rad関係
E-mailk-jigyo1【at】t.mail.nagoya-u.ac.jp
●共同利用・共同研究拠点
E-mailk-kyoten【at】t.mail.nagoya-u.ac.jp

外部資金管理係

●予算登録(直接経費)・消費税及び人件費の留保
E-mailg-kanri【at】t.mail.nagoya-u.ac.jp

外部資金第1G

●科研費公募・受入
E-mailkakenhi【at】t.mail.nagoya-u.ac.jp
●政府系補助金受入
E-mailg-hojokin【at】t.mail.nagoya-u.ac.jp
●学振特別研究員
E-mailken-jsps【at】t.mail.nagoya-u.ac.jp
●寄附金、寄附講座・寄附研究部門、研究助成金受入
E-mailg-kifukin【at】t.mail.nagoya-u.ac.jp

外部資金第2G

●公的研究費受入(受託研究・共同研究・受託事業)
●国(府省庁)、その他
E-mailshikin2g1【at】t.mail.nagoya-u.ac.jp
●研究開発法人(AMED、NEDO、他)
E-mailshikin2g2【at】t.mail.nagoya-u.ac.jp
●JST、JSPS、地方公共団体、その他
E-mailshikin2g3【at】t.mail.nagoya-u.ac.jp

外部資金第3G

●企業等の研究資金受入(受託研究・共同研究・受託事業)
E-mailgaibug3-a【at】t.mail.nagoya-u.ac.jp
●学術コンサルティング・NDA・MTA・受託研究(研修)員
E-mailgaibug3-b【at】t.mail.nagoya-u.ac.jp