サイト内キーワード検索

アクセス

HOME > 研究費等応募 > 外部資金情報一覧 > 公募 > 【公募_20230531_直】【スイス大使館】特別日本ースイス若手研究者交流公募2023

【公募_20230531_直】【スイス大使館】特別日本ースイス若手研究者交流公募2023

スイス大使館科学技術部から、以下の公募につき連絡がありましたので、周知します。
詳細は、公募先へ直接お問い合わせください。

公印が必要な場合は、締切の2週間前には研究事業係へご連絡ください。

************************************************************************

ご担当者様

 

スイス大使館科学技術部のミヒャエル・フォーゲルサンガーと申します。お世話になっております。

 

このたび、日-スイスの研究・高等教育交流促進の窓口機関(リーディングハウス)としての
スイス連邦工科大学チューリヒ(ETH Zurich)が「特別日本ースイス若手研究者交流公募2023」
を開始しましたので、お知らせ致します。
本公募は人文学、社会科学及び自然科学を含めて全ての研究分野を対象として、
スイスへ派遣される若手研究者を募集しております。

 

公募事業名:特別日本ースイス若手研究者交流公募(Young Researchers’ Exchange Programme – Special 2023 Call Japan)

対象分野:人文学、社会科学及び自然科学の全分野

申請資格:日本の大学、公的研究機関の研究グループに所属する後期博士課程の学生及び若手ポスドク(博士取得後2-3年)

派遣期間:派遣開始日から3か月~6か月

派遣開始日:採用年度9月1日~翌年3月31日

対象大学・機関:スイス連邦工科大学(ETH、EPFL)及びETHドメインの研究機関(Eawag、empa、PSI、WSL)、
スイス州立大学、応用科学大学、 教育大学や国立研究機関など。

支給経費:往復航空賃(2,000 CHFまで)、滞在費(2,500 CHF/月)※ ETH Zurichから支給

申請受付期間:2023 年 3 月 20 日(月)~5月31 日(水)

詳細:https://leadinghouseasia.ethz.ch/funding-instruments/mobility-grants/young-researchers-exchange-programmes/young-researchers–exchange-programme—special-2023-call.html

貴学の研究者の方々と、上記を共有していただければ幸いです。

 

どうぞよろしくお願い致します。

 

フォーゲルサンガー

 

        Michael Vogelsanger

        Senior Project Manager, Science & Technology Office Tokyo

 

Embassy of Switzerland in Japan

5-9-12 Minami Azabu, Minato-ku
Tokyo 106-8589 – Japan

+81 3 5449 8400

michael.vogelsanger@eda.admin.ch

tokyko.science@eda.admin.ch

www.eda.admin.ch/tokyohttps://swissnex.org/tokyo

********************************************************************

各種お問い合わせ窓口詳細版はこちら

※メールアドレスは@以下にt.mail.nagoya-u.ac.jpを追加してください。(スパム対策)

研究事業係

●公募関係
E-mailkyoudou【at】t.mail.nagoya-u.ac.jp
●e-Rad関係
E-mailk-jigyo1【at】t.mail.nagoya-u.ac.jp
●共同利用・共同研究拠点
E-mailk-kyoten【at】t.mail.nagoya-u.ac.jp

外部資金管理係

●予算登録(直接経費)・消費税及び人件費の留保
E-mailg-kanri【at】t.mail.nagoya-u.ac.jp

外部資金第1G

●科研費公募・受入
E-mailkakenhi【at】t.mail.nagoya-u.ac.jp
●政府系補助金受入
E-mailg-hojokin【at】t.mail.nagoya-u.ac.jp
●学振特別研究員
E-mailken-jsps【at】t.mail.nagoya-u.ac.jp
●寄附金、寄附講座・寄附研究部門、研究助成金受入
E-mailg-kifukin【at】t.mail.nagoya-u.ac.jp

外部資金第2G

●公的研究費受入(受託研究・共同研究・受託事業)
●国(府省庁)、その他
E-mailshikin2g1【at】t.mail.nagoya-u.ac.jp
●研究開発法人(AMED、NEDO、他)
E-mailshikin2g2【at】t.mail.nagoya-u.ac.jp
●JST、JSPS、地方公共団体、その他
E-mailshikin2g3【at】t.mail.nagoya-u.ac.jp

外部資金第3G

●企業等の研究資金受入(受託研究・共同研究・受託事業)
E-mailgaibug3-a【at】t.mail.nagoya-u.ac.jp
●学術コンサルティング・NDA・MTA・受託研究(研修)員
E-mailgaibug3-b【at】t.mail.nagoya-u.ac.jp