サイト内キーワード検索

アクセス

HOME > 研究費等応募 > 外部資金情報一覧 > e-RAD > 【公募_20210906_NEDO_e直W】「グリーンイノベーション基金事業/次世代船舶の開発プロジェクト」

【公募_20210906_NEDO_e直W】「グリーンイノベーション基金事業/次世代船舶の開発プロジェクト」

・プロジェクトの主たる実施者が、企業等、収益事業の担い手であること。(企業等の支出が過半を占める必要がある。)
 
(e-Rad掲載07/19)
————————————————————————————-
・申請関係の連絡時に、申請の課題ID(数字8桁)をお知らせください。
・公募先の締切時間に限らず、承認(送信)処理は勤務時間内に行います。
————————————————————————————-
【公募内容】「グリーンイノベーション基金事業/次世代船舶の開発プロジェクト」に係る公募
 ●研究開発項目1:水素燃料船の開発
  研究開発内容〔1〕水素燃料エンジンの開発
  研究開発内容〔2〕水素燃料タンク・燃料供給システムの開発
 ●研究開発項目2:アンモニア燃料船の開発
  研究開発内容〔1〕アンモニア燃料エンジンの開発
  研究開発内容〔2〕アンモニア燃料タンク・燃料供給システムの開発
  研究開発内容〔3〕舶用アンモニア燃料供給体制の構築(バンカリング船開発)
 ●研究開発項目3:LNG 燃料船のメタンスリップ対策
  研究開発内容〔1〕LNG 燃料船のメタンスリップ対策
【公募先】国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 NEDO
【金額】研究開発項目1: 210億円
    研究開発項目2: 119億円
    研究開発項目3: 21億円
【提出方法】e-Rad、Web提出
*NEDOへの申請は「e-Rad」「申請書類のWeb提出」が必要。
【機関承認】無
【締切日(公募先)】2021/09/06 12:00
【HP】 https://www.nedo.go.jp/koubo/SM2_100001_00003.html
【備考】詳細はHPをご確認ください。

 ————————————————————————————–
【To Foreign Researchers】【Public offering】
For details on this public offering, please read the information given below.
————————————————————————————–
【Content of the public offering】Green Innovation Fund Project / Development Project for Next-Generation Ships
●Research and development item 1: Development of hydrogen fueled ships
  Research and Development Contents [1] Development of hydrogen fuel engines
  Research and Development Contents [2] Development of hydrogen fuel tank and fuel supply system
●Research and development item 2: Development of ammonia-fueled ships

  Research and Development Contents [1] Development of Ammonia Fueled Engine
  Research and Development Contents [2] Development of ammonia fuel tank and fuel supply system
  Research and Development Contents [3] Establishment of a marine ammonia fuel supply system (development of bunkering ships)
●Research and development item 3: Methane Slip Prevention on LNG Fueled Ships
  Research and Development Contents [1] Methane Slip Prevention on LNG Fueled Ships
【Public offering organization】NEDO
【Amount】Research and development item 1:21 billion yen
      Research and development item 2:11.9 billion yen
      Research and development item 3:2.1 billion yen
【Application procedure】Submit e-Rad and Web
*To apply to NEDO, “e-Rad” and “Web submission of application documents” are required.
【Institutional approval】None
【Application deadline (to the public offering organization)】September 06, 2021 by 12:00
【HP】https://www.nedo.go.jp/koubo/SM2_100001_00003.html
【Note】For further information, please check the HP.

各種お問い合わせ窓口詳細版はこちら

※メールアドレスは@以下にt.mail.nagoya-u.ac.jpを追加してください。(スパム対策)

研究事業係

●公募関係
E-mailkyoudou【at】t.mail.nagoya-u.ac.jp
●e-Rad関係
E-mailk-jigyo1【at】t.mail.nagoya-u.ac.jp
●共同利用・共同研究拠点
E-mailk-kyoten【at】t.mail.nagoya-u.ac.jp

外部資金管理係

●予算登録(直接経費)・消費税及び人件費の留保
E-mailg-kanri【at】t.mail.nagoya-u.ac.jp

外部資金第1G

●科研費公募・受入
E-mailkakenhi【at】t.mail.nagoya-u.ac.jp
●政府系補助金受入
E-mailg-hojokin【at】t.mail.nagoya-u.ac.jp
●学振特別研究員
E-mailken-jsps【at】t.mail.nagoya-u.ac.jp
●寄附金、寄附講座・寄附研究部門、研究助成金受入
E-mailg-kifukin【at】t.mail.nagoya-u.ac.jp

外部資金第2G

●公的研究費受入(受託研究・共同研究・受託事業)
●国(府省庁)、その他
E-mailshikin2g1【at】t.mail.nagoya-u.ac.jp
●研究開発法人(AMED、NEDO、他)
E-mailshikin2g2【at】t.mail.nagoya-u.ac.jp
●JST、JSPS、地方公共団体、その他
E-mailshikin2g3【at】t.mail.nagoya-u.ac.jp

外部資金第3G

●企業等の研究資金受入(受託研究・共同研究・受託事業)
E-mailgaibug3-a【at】t.mail.nagoya-u.ac.jp
●学術コンサルティング・NDA・MTA・受託研究(研修)員
E-mailgaibug3-b【at】t.mail.nagoya-u.ac.jp