外部資金情報一覧
- 研究助成・賞2023.08.22 【研究助成_20231031_直】細胞科学研究財団 令和6年度1)育成助成2)国際交流助成
- e-RAD2023.08.22 【公募_20230830_AMED_e有】 令和5年度「予防・健康づくりの社会実装に向けた研究開発基盤整備事業(エビデンス構築促進事業)」に係る公募 (二次公募)
- e-RAD2023.08.22 【公募_20230904_NEDO_e直W】 2023年度「水素社会構築技術開発事業/地域水素利活用技術開発」 に係る追加公募
- e-RAD2023.08.22 【公募_20230901_NEDO_e直W】「洋上風力発電低コスト施工技術開発(施工技術実証)」に係る追加公募
- e-RAD2023.08.22 【公募_20230901_NEDO_e直W】 洋上ウィンドファーム開発支援事業(風車故障事故の実態と原因解明・早期復旧に関する国内外の動向調査)
- e-RAD2023.08.08 【公募_20230829_AMED_e有】令和5年度 新興・再興感染症研究基盤創生事業(海外拠点研究領域)
- e-RAD2023.08.08 【公募_20230905_文科省_e研機(企業対象)】 令和4年度補正予算 文部科学省 中小企業イノベーション創出推進事業 (SBIRフェーズ3) 核融合分野
- 研究助成・賞2023.08.07 【研究助成_20231017_直】山田科学振興財団 2024年度海外研究援助
- 研究助成・賞2023.08.07 【研究助成_20230919_直】ヒロセ財団 第10回(2023年度)研究助成
- 公募2023.08.07 【公募_20230901_20230914_直】福島国際研究教育機構 1)福島浜通り地域におけるまちづくり研究及びラーニング・コミュニティハブ整備事業 2)原子力災害からの復興に向けた課題の解決に資する施策立案研究
- 公募2023.08.07 【公募_20230904_20230914_直】福島国際研究教育機構 ロボット分野の研究公募 令和5年度1)困難環境下でのロボット・ドローン活用促進に向けた研究開発事業 2)廃炉向け遠隔技術高度化及び宇宙分野への応用事業
- 公募2023.08.07 【公募_20230901_直】福島国際研究教育機構 令和5年度「環境中の放射性物質の動態への人間活動の影響・移行抑制対策効果の評価手法開発」の募集
各種お問い合わせ窓口詳細版はこちら
※メールアドレスは@以下にt.mail.nagoya-u.ac.jpを追加してください。(スパム対策)
研究事業係
- ●公募関係
- E-mailkyoudou【at】t.mail.nagoya-u.ac.jp
- ●e-Rad関係
- E-mailk-jigyo1【at】t.mail.nagoya-u.ac.jp
- ●共同利用・共同研究拠点
- E-mailk-kyoten【at】t.mail.nagoya-u.ac.jp
外部資金管理係
- ●予算登録(直接経費)・消費税及び人件費の留保
- E-mailg-kanri【at】t.mail.nagoya-u.ac.jp
外部資金第1G
- ●科研費公募・受入
- E-mailkakenhi【at】t.mail.nagoya-u.ac.jp
- ●政府系補助金受入
- E-mailg-hojokin【at】t.mail.nagoya-u.ac.jp
- ●学振特別研究員
- E-mailken-jsps【at】t.mail.nagoya-u.ac.jp
- ●寄附金、寄附講座・寄附研究部門、研究助成金受入
- E-mailg-kifukin【at】t.mail.nagoya-u.ac.jp
外部資金第2G
- ●公的研究費受入(受託研究・共同研究・受託事業)
- ●国(府省庁)、その他
- E-mailshikin2g1【at】t.mail.nagoya-u.ac.jp
- ●研究開発法人(AMED、NEDO、他)
- E-mailshikin2g2【at】t.mail.nagoya-u.ac.jp
- ●JST、JSPS、地方公共団体、その他
- E-mailshikin2g3【at】t.mail.nagoya-u.ac.jp
外部資金第3G
- ●企業等の研究資金受入(受託研究・共同研究・受託事業)
- E-mailgaibug3-a【at】t.mail.nagoya-u.ac.jp
- ●学術コンサルティング・NDA・MTA・受託研究(研修)員
- E-mailgaibug3-b【at】t.mail.nagoya-u.ac.jp