サイト内キーワード検索

アクセス

HOME > 研究費等応募 > 科研費応募 > 令和8(2026)年度科学研究費助成事業(奨励研究)の公募について

令和8(2026)年度科学研究費助成事業(奨励研究)の公募について

※以下は一元化対象部局にかかる案内となります。
 医学部等、一元化対象外部局についてはご所属部局の事務にお問い合わせ願います。
※セキュリティの観点から一部内容を学内限定アクセスとしております。詳細は令和7年7月16日に科研費担当から発出したメールをご確認ください。

1.本学における主な応募対象者

・技術系職員
・附属学校教員
※学部学生、大学院生、他の科研費の応募資格を有する者(研究者番号を持っている者)は応募資格がありません。詳しくは、公募要領を確認してください。

2.提出方法【学内限定】

学内からの接続のみ閲覧できます。

3.スケジュール

  7月
   14日(月) 公募開始(奨励研究応募ID・パスワードの取得)
    ※ID取得申請期限は9月10日(水)16時30分です。
   22日(火) 電子申請システム運用開始  
  ------------------------------------------------
  8月
   22日(金)  事務的チェック受付開始
   29日(金) 17:00 事務的チェック受付終了 ※
     ※受付終了後に提出された課題は送信前最終チェックのみ行います。
   30日(土) 再提出開始 ※
     ※未チェック課題との区別のため、チェック済み課題の再提出は
       30日以降に行ってください。
  ------------------------------------------------
  9月
   ★★9日(火) 17:00 学内提出期限(厳守)★★★
            送信前最終チェック受付終了
    16日(火) 13:00 日本学術振興会へ提出(送信)
    17日(水) 16:30 日本学術振興会最終提出(送信)期限

4.問い合わせ先

研究協力部研究事業課外部資金グループ(第一)科研費担当までお問い合わせ願います。