※以下は一元化対象部局にかかる案内となります。
医学部等、一元化対象外部局についてはご所属部局の事務にお問い合わせ願います。
※セキュリティの観点から一部内容を学内限定アクセスとしております。令和6年4月19日に科研費担当から発出したメールと同内容となりますので、お手数ですが上述の件名のメールをご確認ください。
【終了】令和7(2024)年度科学研究費助成事業(学術変革領域研究(A・B)等)の公募について
1.提出方法
電子申請システムによる提出(送信)
2.通知等【学内限定】
学内からの接続のみ閲覧できます。
3.スケジュール
学術変革領域研究(A・B)
————————————————
4月
19日(金)電信申請システム運用開始
————————————————
5月
27日(月) <総括班・計画班(学変B)> 事務的チェック受付開始
31日(金) <総括班・計画班(学変B)> 事務的チェック受付終了
※学変Aはweb項目のみにつき、事務的チェックは行わず機関の「確認」後、領域代表者に提出します。
※学変Bは事務的チェック後、指摘事項がなければ機関が「確認」し、領域代表者に提出します。
————————————————
6月
3日(月) <領域計画書(学変A・B)> 事務的チェック受付開始
6日(木) <領域計画書(学変A・B)> 事務的チェック受付終了
7日(金) 再提出開始 ※
※未チェック課題との区別のため、チェック済み課題の再提出は
7日以降に行ってください。
★12日(水) 17:00 学内提出期限(厳守)★★★
送信前最終チェック開始
14日(金) 送信前最終チェック完了
17日(月) 13:00 文部科学省へ提出(送信)
18日(火) 16:30 文部科学省最終提出(送信)期限
4.留意事項【学内限定】
学内からの接続のみ閲覧できます。
5.その他参考資料【学内限定】
学内からの接続のみ閲覧できます。
6.不正受給への対応
別の研究者の名義で応募を行ったり、応募書類に虚偽の記載を行ったりするなど、偽りその他不正な手段により競争的研究費を受給した研究者等については、一定期間科研費を交付しないほか、当該科研費の全部又は一部の返還を求めることがあります。
また、これらに該当する研究者については、不正受給に関する調査結果の概要、関与した者の氏名、所属機関名、不正の内容等が原則公表されます。
7.問い合わせ先
研究協力部研究事業課外部資金グループ(第一)科研費担当までお問い合わせ願います。
各種お問い合わせ窓口詳細版はこちら
※メールアドレスは@以下にt.mail.nagoya-u.ac.jpを追加してください。(スパム対策)
研究事業係
- ●公募関係
- E-mailkyoudou【at】t.mail.nagoya-u.ac.jp
- ●e-Rad関係
- E-mailk-jigyo1【at】t.mail.nagoya-u.ac.jp
- ●共同利用・共同研究拠点
- E-mailk-kyoten【at】t.mail.nagoya-u.ac.jp
外部資金管理係
- ●予算登録(直接経費)・消費税及び人件費の留保
- E-mailg-kanri【at】t.mail.nagoya-u.ac.jp
外部資金第1G
- ●科研費公募・受入
- E-mailkakenhi【at】t.mail.nagoya-u.ac.jp
- ●政府系補助金受入
- E-mailg-hojokin【at】t.mail.nagoya-u.ac.jp
- ●学振特別研究員
- E-mailken-jsps【at】t.mail.nagoya-u.ac.jp
- ●寄附金、寄附講座・寄附研究部門、研究助成金受入
- E-mailg-kifukin【at】t.mail.nagoya-u.ac.jp
外部資金第2G
- ●公的研究費受入(受託研究・共同研究・受託事業)
- ●国(府省庁)、その他
- E-mailshikin2g1【at】t.mail.nagoya-u.ac.jp
- ●研究開発法人(AMED、NEDO、他)
- E-mailshikin2g2【at】t.mail.nagoya-u.ac.jp
- ●JST、JSPS、地方公共団体、その他
- E-mailshikin2g3【at】t.mail.nagoya-u.ac.jp
外部資金第3G
- ●企業等の研究資金受入(受託研究・共同研究・受託事業)
- E-mailgaibug3-a【at】t.mail.nagoya-u.ac.jp
- ●学術コンサルティング・NDA・MTA・受託研究(研修)員
- E-mailgaibug3-b【at】t.mail.nagoya-u.ac.jp